2011年5月26日木曜日

発電機 1

ようやく発電機が入荷してきました。ホンダEU16i。 3月に注文していたものです。お待たせしたお客様には申し訳ございませんでした。在庫としては あと限定2台即発送可能です。なお、同時期に注文していたEU55isは未だ、納期未定です。このままでは秋になってしまう?ご予約いただいてるお客様 今しばらくお待ちください。実は防災キングで普段扱っている発電機は、防災設備の非常用発電機が主です。 ホンダEU16iEU55isなどのポータブル発電機は、レジャーや災害、作業時の電源として使われることが多いのではないかと考えられます。災害時に非常電源として家庭や、事業所などで使用するときに少し大変かなと思われることがあります。それはエアコン。エアコンには100Vと200V電源の2種類が普及していますが、発電機にも100Vと200Vの機種があります。エアコンがないことにより夏場など、熱中症なども起こりえますので選択には注意が必要です。また、電源供給をどのように対策するのかが非常に難しい問題です。照明は100V、エアコンは200V。方法は色々とありますが、一長一短ありますので、次回その辺を書き込みたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿